deg84's blog
  • Home
  • サバゲー
  • 個人開発
Sign in Subscribe

生成AI

A collection of 1 post
最近マイクの調子が悪いので生成AIにアプリを作ってもらった
生成AI

最近マイクの調子が悪いので生成AIにアプリを作ってもらった

最近マイクの調子が悪く、ミーティングでマイクがおかしいですと何度か指摘されました。 2つの現象が起こっています。 1. 話している途中に途切れる 2. 警察無線みたいにボソボソする 前者については、Adobe Auditionを起動してデバイス変更が起こったらそれが通知される(Audition上で画像のように確認ダイアログが出る)ので、それにて確認。 後者については、同じくAdobe Auditionを使って、ループバックを聞いたり、録音したりしましたが確認出来ず。 という感じでした。 そうだMacアプリを作ろう Adobe Auditionの確認ダイアログで確認するのは良いんですが、一度表示されると毎回消す必要があり手間でした。 ということで、Macアプリを作ることにしました。 なんですが、Macアプリは作ったことがないですし、Swiftも全然分からんので生成AIに全乗っかりすることにしました。 そうだ生成AIでMacアプリを作ろう 今回使ったのはClaude 3 Opusです。Perplexityから使いました。 アプリは2種類作ることにしました。
16 4月 2024 3 min read
Page 1 of 1
deg84's blog © 2025
  • Sign up
Powered by Ghost