deg84's blog
  • Home
  • サバゲー
  • 個人開発
Sign in Subscribe

Cluster

A collection of 1 post
Clusterで使えるオリジナルアバターを秒速で作る方法
VR

Clusterで使えるオリジナルアバターを秒速で作る方法

最近、Clusterで朝会をやりました。 その時、デフォルトのアバターのままの人が結構居たので、オリジナルのアバター簡単に作れるよっていう話をしたんですが、その内容をまとめておこうかなと思います。 結論 まず、結論から VRoid Studioで作ったアバターをVRM形式でエクスポート、それをClusterにアップロードすればオリジナルのアバターをClusterで使うことが出来ます。 かんたんですね。 VRoid Studioとは VRoid Studioは、Pixivさんが作ってる人型アバターの3Dモデルを作成できる、Windows/Macのアプリケーションです。無償で使えます。 顔のパーツなどを指定していくだけで、かんたんにアバターを作ることができます。ゲームのキャラクリエイトみたいなイメージです。 自分で画が描けるひとであれば、描いたものを取り込んだりもできるので、よりオリジナリティを出せると思います。 ということで、VRoid Studioでオリジナルのアバターを作ります。 VRoid StudioのいいところはVRM形式のデータをエクスポートすること
29 6月 2022 2 min read
Page 1 of 1
deg84's blog © 2025
  • Sign up
Powered by Ghost