deg84's blog
  • Home
  • サバゲー
  • 個人開発
Sign in Subscribe

Ruby

A collection of 1 post
prism-react-rendererでRubyのシンタックスハイライトを有効にする方法
Prism

prism-react-rendererでRubyのシンタックスハイライトを有効にする方法

このブログではシンタックスハイライトを実現するために以前の記事でも紹介したようにprism-react-rendererを使っていますが、どうやらRubyのシンタックスハイライトが効いていないみたいだったので対応しました。 解決方法はREADMEのFAQにありました。 手順 ①Prismの本体が必要になるのでインストール yarn add prismjs # or npm install prisimjs ②prism-react-rendererのPrismをwindow.Prismに代入してRubyのコンポーネントを読み込む import React from 'react' // highlight-start import Highlight, { defaultProps, Prism } from 'prism-react-renderer' // highlight-end import './code.sass' // TypeScriptを使っている場合は型が怒られるのでdeclareが必要 declare global { // e
13 7月 2020 1 min read
Page 1 of 1
deg84's blog © 2025
  • Sign up
Powered by Ghost