サバゲー

A collection of 7 posts
今まで買ったサバゲー用のアイウェアをまとめる
サバゲー

今まで買ったサバゲー用のアイウェアをまとめる

サバゲーをやってる人はみんな悩まされている曇り問題ですが、私も例に漏れず悩まされていました。 普段メガネを使っている関係で、選択肢も少なく、なかなか難しい問題です。 とりあえず今回は今まで買ったものを紹介しつつ、メガネユーザー的おすすめランキングを決めたいと思います。 買ったアイウェア Bolle PILOT 2 最初に買ったのは、BolleのPILOT 2でした。 ボレーセーフティ BOLLE SAFETY bolle ボレーセイフティ パイロット2 クリアレンズposted with カエレバ楽天市場で購入Amazonで購入 まあ普通に曇りました。 一応アンチフォグコートされてるはずなんですけどね… 曇り止めも普段のメガネ用ですが使っていました。 あと曇るのとは別に結露した感じで水が流れて滲む現象もありました。 はじめて自分の装備で遊んでる動画ありますが、その時途中まではPILOT 2を使ってましたが、全然ダメだったので、スタッフの方にお願いしてサンセイのワイドゴーグル(メッシュタイプ)をお借りしました。 サンセイ マスク&ゴーグル(メッシュタ
3 min read
YouTubeのサバゲー動画をフィールドごと見れるサービスを作った
個人開発

YouTubeのサバゲー動画をフィールドごと見れるサービスを作った

以前からサバゲーにハマっていることは書いてきましたが、1つサービスを作りました。 https://airsoft-videos.com はじめてのサバゲーフィールドに行く際に、よくYouTubeでそのフィールドで撮影されたサバゲー動画を見ていたんですが、フィールド名の表記がバラバラだったり、フィールド名が一般名詞で見つけにくかったりしたので、そのあたりを解決するサービスがほしいなーということで、今回作りました。 合わせて、2つチャレンジをしました。 1. 最近までミノ駆動本を読んでいたこともあり、DDDを実践したいなということで、それっぽいこともやってみました 2. サーバーサイドJSに興味があったので、サーバーサイドはTSを使って実装しました 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門posted with ヨメレバ仙塲 大也 技術評論社 2022年04月30日頃 楽天ブックスで購入Amazonで購入Kindleで購入 結局のところ、DDDでやるほどの規模ではなかったかなっていうのと、サーバーサイドJSは結局フロントエンドとは別物なのでメリット薄いかなという印象にな
3 min read
次世代電動ガンHK416デルタカスタムを電子トリガー化とその他諸々内部カスタムする
サバゲー

次世代電動ガンHK416デルタカスタムを電子トリガー化とその他諸々内部カスタムする

前回までで、リコイルオミットとチャンバーパッキンの変更を行いました。 ここからは、電子トリガー化していきます。 電子トリガー化することで、セミオートで撃っているときに稀に発生する引っかかりがなくなるんではないかと期待しています。あとはCQBでの撃ち合いに勝てるようにとかも期待したいところです。 今回組み込みのは陽炎3型E(後方配線モデル)です。 メカボ開けるのでついでにギア変えたりもしました。最初の予定ではそこまでするつもりはなかったんですが… ということで、行った内部カスタムは以下の通りです。 1. 電子トリガー化 2. ギア変更 3. モーター変更 4. ピストン周り変更 5. シリンダー周り変更 6. スプリング変更 7. リポ化 8. バッテリー in ストック化 カスタム内容 1つずつ細かく見ていきます。 作業中に撮った写真も載せておきます。 電子トリガー化 今回は陽炎3型E(後方配線モデル)を組み込みました。 大きく分けてTITAN、LEVIATHANなどのスマホアプリで設定できるものと、アプリを使わなくてできるものがありますが、
4 min read
次世代電動ガンHK416デルタカスタムのチャンバーパッキンを交換する
サバゲー

次世代電動ガンHK416デルタカスタムのチャンバーパッキンを交換する

前回の続きです。 リコイルオミットだけでは飽き足らず。チャンバーパッキンも交換することにしました。 先日遊んだときに、どうも自分が思ってるより飛んでいない気がしたので、初速アップによる飛距離アップと集弾性アップを狙って宮川ゴムさんの長掛けダブル(スリム)を組み込むことにしました。 作業ログ チャンバーパッキン交換の作業工程を書いておきます。参考になれば幸いです。 使った工具は最後にまとめて載せてあります。 1. フレームロックピンを抜く 2. チャージングハンドルを引きながらアッパーフレームを前にズラす 3. インナーバレルを引き抜く 4. インナーバレルを分解する 5. 押しゴムを外す 6. バレルを抜いて、チャンバーパッキンを外す 7. 新しいチャンバーパッキンに付け替える 8. バレルを元に戻す 9. 押しゴムを専用のものに変更する 10. 確認 11. 元に戻して完了 初速を測っておく 作業前に初速を測っておきます。 厳密に言うと、前回のリコイルオミット前に測ったものになりますが、0.2gのBB弾で91.15でした。
4 min read
次世代電動ガンHK416デルタカスタムのリコイルオミット
サバゲー

次世代電動ガンHK416デルタカスタムのリコイルオミット

2回目のサバゲーに行ってきました。 その模様もまた動画にしたのでご覧ください。 チャンネル登録お願いします! で、本題の件です。 次世代電動ガンというのはストック側に重りが入っていて、それを撃つ度に動かすことで反動(リコイル)を発生させています。 よりリアル感を出すための機構なんですが、1回使ってみて、これは要らないなとなりました。 当たり前ですが、反動でブレるので、同じところに撃ち込もうとしても少しずつズレちゃうのが嫌過ぎました。 作業ログ リコイルオミットの作業工程を書いておきます。参考になれば幸いです。 使った工具は最後にまとめて載せてあります。 1. ストックを外す 2. バッファーキャップを外す 3. リコイルウェイトをバッファーチューブから取り出す 4. コードを外す 5. コードカバーを外す 6. バッファーリングを外す 7. プレートを外す 8. バッファーチューブを外す 9. メインスプリングガイドを外す 10. BOSのスプリングガイドをバッファーチューブに取り付ける 11. 元に戻して完了 ストック
4 min read
はじめてのエアガン
サバゲー

はじめてのエアガン

はじめてサバゲーに行ったという記事の最後にも書きましたが、サバゲーに1回行ってからというもの、ずっとエアガンについて考える日々を過ごしていました。 それはどうやら自分だけじゃなかったらしく、一緒に参加していたみんなも同じように眠れない日々を過ごしていたようです。 結局、数週間後エアガンを見に行くことになり、全員愛銃を手にすることになりました。 実ははじめてサバゲーに参加した日の昼過ぎぐらいからずっと「欲しいけど、買うなら月1回ぐらいはサバゲーに行かないとダメだよな」みたいな会話を永遠してましたw 買ったということはきっと月1ペースで参加するんでしょう。たぶん。 ということで、私が買ったのは以下の銃です。 HK416をベースにすべて黒でまとめました。 パーツなどは以下の通りです。 ベース 東京マルイ 次世代電動ガン HK416 デルタカスタム ブラック スコープマウント NOVEL ARMS AR-15 Hi-MOUNT スコープ Vector Optics Forester 1-5x24 GenII サプレッサー SUREFIRE SO
3 min read
FPSプレイヤーがサバイバルゲームに参戦してみた
サバゲー

FPSプレイヤーがサバイバルゲームに参戦してみた

先日かねてからやってみたいと思っていたサバイバルゲーム(通称サバゲー)に仕事仲間のみんなで行ってきました。 全員Apex LegendsなどのFPSゲームをやっている感じのメンバーです。 フィールドはメンバーの1人が行ったことがあるということでH.E.A.D.S川越になりました。 初回ということで、銃や服などすべてレンタルしました。参加費含めて7〜8000円ぐらいで参加できます。 その時の様子をGoProで撮ってきました。この動画で雰囲気は分かるんじゃないかなと。 ちょっと編集してテロップ付けたりしてみました。 初参戦しての感想など サバゲーはじめての参加でしたが、FPSゲームをやっていたのでそれの応用が効いたような気がします。 逆にサバゲーの経験がFPSゲームにも効くような感じがしました。 この手の話は、SAOのスピンオフ作品ガンゲイル・オンラインの作中で特殊部隊の人たちがVRゲームを使って訓練してる描写があったり(サバゲーにハマってその手の作品を見直しました)、実際に特殊部隊の訓練で使ってるとかなんとかっていう話があったりします。 話が逸れたので、どのあたりに
2 min read